みょうが、ウイングビーンです。
みょうがは本州から沖縄まで自生する多年草ですが、食用に栽培しているのは日本だけで、日本でしか食べれない野菜のひとつです。
ウイングビーンは、天ぷらにしたり、さっとゆでてサラダにしたり、昆布と混ぜてオロチョン漬けにしたりと、さっぱりとして癖のない野菜です。
水前寺菜です。
東南アジアが原産とされるキク科の多年草です。
熊本県の水前寺地区で湧水を利用して栽培されたことから水前寺菜と呼ばれるようになったそうです。