熊本県山鹿市鹿央町。鹿央古代の森・鹿央物産館の紹介。古代ハス公園や季節の花木の開花状況、鹿央物産館、里やま館、藤まつり、蓮まつり等のイベント情報などを発信。

花だより&お知らせ

藤まつり

2019鹿央里やま藤まつり・鹿央物産館まつり(5月3日)

日本古来の花木と言われる、藤。 長藤をはじめ、九州管内では珍しい八重黒龍藤などの藤の花が4月中旬から見ごろを迎えます。 この時期、咲き誇るいろいろな種類の藤の花をお楽しみください。 <と き>4月20日(土)~5月6日( …

2018鹿央里やま藤まつり

日本古来の花木と言われる、藤。 長藤をはじめ、九州管内では珍しい八重黒龍藤などの藤の花が4月中旬から見ごろを迎えます。 この時期、咲き誇るいろいろな種類の藤の花をお楽しみください。 <と き>4月20日(金)~5月6日( …

チンゲンサイ、花

みんなの力で支えあおう みんなの絆で助け合おう がまだす県、くまもと!! チンゲンサイです 中華風、和風、洋風と、幅広く利用でき、栄養が豊富な野菜です。   野田藤 可憐に咲いています   スイレン …

藤園、ハンカチの木

悩むより実行しよう 躊躇するより行動しよう きっと道は開ける がまだす県、くまもと!! 藤園の近況です 少し散り始めているのもあるようです (Sさんより写真いただきました)  

暗い闇にいても一筋の光はある 手探りの状態でも手ごたえはある 朝のこない夜はないのだから・・・ 見せるぞ、熊本の力を がまだすぞ!!くまもと!!   藤の近況です (Sさんより写真いただきました)

アスパラ他

つらい時は声を上げよう 悲しい時は泣いてみよう 苦しい時は助けを求めよう 困っている時は手を借りよう 貴方の気持ちが軽くなりますように がまだすぞ!!くまもと!!   アスパラです   つるばら &n …

ハス園の花

今は目の前のことで精一杯でも明日はある 今は今日のことで一生懸命でも未来はある 今は不安で押しつぶされそうでも希望はある がまだすぞ!! くまもと!!   本紅藤   なんじゃもんじゃの花 &nbsp …

藤まつり、物産館近況

熊本地方は昨日まとまった雨が降り、被害に遭われた方々は大変な思いをされたことだと思います。 インフラは徐々に復旧しているようですが、まだまだ足りないことはたくさんあります。 少しでも助け合いの精神を忘れずにしたいと思いま …

スイカ他

余震が続き不安な日々を過ごしておられる方が多いと思います。 小さなことでも我慢しないで声を上げてください。 きっと誰かが力になってくれます。 スイカの大玉です。   なんじゃもんじゃの木   本紅藤、 …

PAGETOP
Copyright © 鹿央古代の森・鹿央物産館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.