熊本県山鹿市鹿央町。鹿央古代の森・鹿央物産館の紹介。古代ハス公園や季節の花木の開花状況、鹿央物産館、里やま館、藤まつり、蓮まつり等のイベント情報などを発信。

花だより&お知らせ

年別アーカイブ: 2018年

みかん、ピーマン   12月26日

葉みかん 鏡餅などのお飾り用です。   カラーピーマン ピーマンを熟させたもので、収穫期を遅くしたぶん、緑色の物より栄養価はアップします。

柿、メロン   12月22日

干し柿 菊鹿町で作られている「あんぽ柿 ほっぺ」です。 ご贈答用に最適です。   メロン ご自宅用です。

スナックエンドウ、水菜   12月20日

スナックエンドウ 下茹でしたものを、和え物やサラダ、炒め物や汁物、煮物などに使います。 天ぷらにする場合は下茹での必要ありません。   水菜 鍋物、煮物、漬物に使えます。

キウィ、晩白柚   12月19日

キウィ キウイフルーツは鳥の「キーウィ」にちなんでつけられた名前です。 ニュージーランドのフルーツだったキウイがアメリカに輸出されるようになった際、ニュージーランドの国鳥「キーウィ」の名前をもらって1959年に命名されま …

くちなし、ふきのとう   12月16日

くちなしの実 栗きんとんの色つけなどに使います。   ふきのとう 露地ものです。

メロン、スイカ   12月15日

メロン アールスメロンで糖度15度以上あり、他の販売所には負けない甘さがあります。 お歳暮、お土産に最適です。   スイカ 生産者が丹精込めて育てたスイカです。 こちらも御進物として喜ばれる一品です。

いちご、ふかねぎ   12月13日

いちご 甘くておいしい、イチゴが出ました。   ふかねぎ 鍋に薬味にかき揚げにと、ネギが美味しい季節になりました。

不知火   12月8日

不知火 ご贈答用不知火用意できます。

人参、ヤーコン   12月5日

人参 いろんな料理に使えて栄養満点の野菜。 いろどりも良くなります。   ヤーコン 低カロリーで、ポリフェノール、ミネラル、カリウム、カルシュウムを豊富に含んでいます。 サラダ、揚げ物、炒め物に適しています。

すいか、晩白柚   12月2日

すいか 黄色い西瓜でアジアン小町という珍しい品種です。 ラグビーボウルのような俵型で糖度は12~13度前後あります。   晩白柚 果肉を食べた後、皮はシロップ漬けにして食べられるので、ひとつで2度楽しむことがで …

1 2 3 17 »
PAGETOP
Copyright © 鹿央古代の森・鹿央物産館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.